耐熱ダストキャッチシート
主に塗装作業場のプレヒートゾーンや乾燥炉内など、高温環境下に於けるダスト(ホコリ・塵・糸くず等)や塗料カスを付着・捕集するシートです。プレヒートゾーン内、乾燥炉内の床面に設置。常温では、粘着剤が硬化したままなので粘着力も無く、粘着剤の垂れも発生せず、高温雰囲気下に於いてだけ粘着力を発揮してダストを捕集(150タイプ)しますので、取扱いが非常に容易で便利です。
1.用途
<耐熱ダストキャッチシート100>プレヒートゾーン及び乾燥炉内(60~120℃)で、粘着面を上にして床面に設置し、上部空間から落ちるダスト(ホコリ・塵・糸くず等)を付着・捕集し、再び粉塵化することを防ぎます。
<耐熱ダストキャッチシート150>
乾燥炉雰囲気下(140~180℃)で、粘着面を上にして床面に設置し、上部空間から落ちるダスト(埃・ちり・糸屑など)を付着・捕集し、再び粉塵化することを防ぎます。
2.製品構成及び特長
<耐熱ダストキャッチシート100>
1)使用場所
プレヒートゾーン等比較的中高温雰囲気下。(60~120℃)
2)構成
アルミ箔(50μm)にアクリル系粘着剤を塗工したシート。
3)抜群の作業性
粘着剤があらかじめ塗布されている為、現場で塗工する手間が省け極めて容易に設置できます。
<耐熱ダストキャッチシート150>
1)使用場所
乾燥炉等高温雰囲気下。(140~180℃)
2)構成
アルミ箔(50μm)にアクリル系粘着剤を塗工したシート。
3)抜群の作業性
粘着剤があらかじめ塗布されており、しかも常温作業時は粘着が発生せず、高温雰囲気で初めて
粘着が発揮されるので、現場作業が極めて容易で設置も簡単です。
3.品名・型式・取扱単位
品名
|
型式 幅(mm)×長さ(m) |
取扱単位
|
耐熱ダストキャッチシート100 |
940×30
|
1本
|
耐熱ダストキャッチシート150 |
940×30
|
1本
|
4.製品案内PDFファイル
・
耐熱ダストキャッチシート