今、最も考えなくてはならない事の一つ・・・「無動力」ものづくり日本を象徴する1つのワード・・・「高品質」無動力で空間を浄化しながらクオリティの高いものづくりをする。1つの理想がここにあります。
「ダストキャッチネット」と「ダストキャッチフィルム」にできる2つの節電(=2つのゼロ)
[ゼロ1]汚れたら取り替えるだけなので、月々にかかる電気代等の「ランニングコストがゼロ」
[ゼロ2]電力は一切使用せず、空気の流動を利用し空気中のダストを捕集するから「消費電力量がゼロ」
各種作業空間、部屋等の浮遊ダストを効果的に捕集する特許製品ダストキャッチネットを更に高性能にグレードアップ。よりクリーン度を上げたい空間に威力を発揮。(関連特許:第3959485号・第4598281号・特開2013-252468・実案第3131820号)
ダストキャッチネット・スーパーダストキャッチネットの取付・取外しが極めて簡単に行なえるスタイリッシュホルダー。(関連特許:第5575628号)
壁・窓・床に展張して浮遊するダストを付着捕集する特殊なダスト類捕集用フィルム。
エアーブロー機壁面に展張。毛髪、ダスト類を捕集すると共に、併せて場内に出入りする作業者・来客者の発塵防止意識も高揚。